女たちの戦国

ラストの茶々様に完全に持ってかれてしまいましたが、この回「於愛日記」は他の三人の女性のイカサマ(じゃなくて生きザマ)を見せる話でした。

 

徳川家後継となる秀忠の母の於愛様(広瀬アリスさん)の最終回であり、

これまた独自設定の、元武田の忍びの千代(古川琴音さん)が、鳥居元忠の妻となる再登場回であり、

本多忠勝の娘の否姫(じゃなくて稲姫(鳴海唯さん))が、真田家への輿入れを決意する、

 

女ばかり出てきて、戦もないので、男性にはつまらなかったかもしれませんが、歴女的には、史実とかまったく無視して面白く見れました。あっそうそう、忠勝と元忠の乱闘もよかったでぇす。

 

 

「どうする家康」で軽視できないのは、女性の物語的な取り扱いとか、彼女らの演技が思いの他に良いことです。

 

北川景子広瀬アリス有村架純はやって当たり前のスター女優ですが、中堅や若手の女優さんに、とてもスパイシーな存在感を感じます。もちろんそういう脚本と演出があるから、見てる方にもそう見えるわけですけど。

 

このジャニーズ逆風の中で表に出てきませんけど、座長の松本潤の存在が、女優陣のモチベーションを高めているんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうね。

 

女優さんもプロなので「憧れの松潤と共演できてマンモス嬉ピー!」なんて本音があったとしても、インタビューで答えることもないでしょう。

 

しかし彼女たちの少なくない人数が嵐のファン世代だけに、おばさんとしては「さっさと白状なさい」と思ったりします。

 

前作の「鎌倉殿」主演の小栗旬が、座長として現場の雰囲気づくりに奮闘していた様子は「プロフェッショナル仕事の流儀」で映像になってましたけど、

 

今回は松潤がアレなので、彼と共演したい!同じ現場の空気吸える!あの目線が私を見てる!彼に恥をかかせないようがんばるぞ!的な共演者のプラスアルファが発揮されるとしたら、あながちジャニーズ主演てのも悪くないかもな‥と見直すところがあります。

 

PS

 

そんな私でも岡田准一主演の「軍師官兵衛」を楽しみにしていた時代があったんですよ

 

‥ってそんな白状はどうでもよろしい。